泉州ブランド産品 > 大阪産&泉州産を買えるお店 > オトメゴコロ 泉州おむすび

大阪産&泉州産を買いたい

オトメゴコロ |(泉佐野市)

オトメゴコロ 泉州おむすび1

「おにぎり」のぼりが目印

オトメゴコロ 泉州おむすび2

大きなしゃもじが開店の合図

オトメゴコロ 泉州おむすび3

地元泉州産のお米で作られたおむすびたち

オトメゴコロ 泉州おむすび4

お友達が描いてくれた素敵な絵と一緒に♪

オトメゴコロ 泉州おむすび5

具のほとんどが泉州もん

オトメゴコロ 泉州おむすび6

キュートなおむすび巾着の商品化も間近!乞うご期待!

オトメゴコロ 泉州おむすび7

あたたかな雰囲気に包まれた店内は人柄が出ています♪

Example Frame

あなたと泉州を結ぶおむすび。お米も塩も具も泉州産の、人にやさしい素朴なおむすび。

オトメゴコロさんから

 町おこしのお手伝いをしていたころに、自分でも何か出来ないかと考えておむすび屋を思いつきました。その時に泉州にあるたくさんのいいものをおむすびに込めてPRもできればと、この泉州おむすびが生まれました。

 以前はイベントなどに出張販売のような形で出店していましたが、2012年2月に店舗をオープン。店舗での販売は平日の週3日ですが、お店が休みの日にはあちこちのイベントでの販売もしています。多いときは500個ものおむすびを用意していきます。

 一番人気はやっぱり「塩むすび」、そして「泉州海苔」それから「犬鳴ポークそぼろ」がよく出ます。おむすびに使っている岸和田産の羊水塩は、普通の塩よりもミネラル成分が多く含まれているので身体にも優しく、お風呂に入れるとお肌にもいいんですよ。

オトメゴコロ 泉州おむすび1 オトメゴコロ 泉州おむすび2

店舗情報詳細

店 名
オトメゴコロ 泉州おむすび
泉州もん
貝塚・木積産米「ヒノヒカリ」、泉佐野・日根野産「キヌヒカリ」、岸和田産羊水塩、泉州海苔、泉州ちりめん、犬鳴豚、金熊寺梅、もんくたれ、サニーショコラ(コーン)、泉だこ、いかなごの釘煮、茎わかめ、泉州玉ねぎ、里芋、さつまいも、北庄司酒造の酒粕入り焼きねぎ味噌、うおり謹製いちじく味噌ほか
住 所
〒598-0006 泉佐野市市場西3-4-31  地図
電話番号
072-462-0014
URL
http://ameblo.jp/otomegocoromusubi/
営業時間
8:00~だいたい18:00まで(売切れ次第終了)
営業日
火、水、木曜日
駐車場
不可
最寄駅
南海本線「泉佐野駅」から徒歩約5分
その他
おむすびご予約承ります(子供会、パーティー等)。お店が休みの日はイベント等への出店も行っています。
スポット
石焼豚焼肉居酒屋『とん笑』、co-op泉佐野、ベルビューガーデンホテル関西空港、泉佐野警察署、篭池公園、泉佐野センタービル

スタッフ取材コメント

 以前から行ってみたかった「オトメゴコロ」さん。突撃取材だったにもかかわらず、素敵な笑顔で対応してくださって感謝・感激♪

 個人的に興味があり前から食べてみたかったので、いくつか購入していただきました♪塩むすびは何回食べても飽きない素朴な味で、泉州海苔はふわっとした海苔の食感が口いっぱいに広がり懐かしいおむすびの味がしました。海苔の佃煮は、市販の物のように塩辛すぎず優しい海苔の存在感をしっかり残していました。どんなに大量注文でもすべて手結びというのには驚きました。

 あと、泉州産ではないものの「ペッパーチーズ」もいただきました。意外な組み合わせですが、これまた意外にもおいしくてハマってしまいました!

 以前はデザイナー関係のお仕事をされていたというオトメゴコロさん、おむすびのパッケージ・シールのデザインもすべてご自分でされているそうです。なるほど、ポップもフライヤーも素朴なのにどこかセンスの良さがあふれているのに納得でした。

泉州ブランド産品

泉州ニュース

泉州ドットコムのfacebook公式ページを開設しました♪「いいね!」を押して泉州情報をシェアしませんか?

▼泉州・なう!
Twitterでフォローしている皆さんのつぶやきがリアルタイムで表示されます。